広告 高卒認定

高卒認定試験で独学合格できるオススメの選択科目を紹介

2020-08-15

悩む人
悩む人
高卒認定試験の選択科目はどれを選べばいいの?
オススメの科目とその理由も知りたいな。

こんな悩みを解決します。

この記事の内容

  • 選択科目を決める時の3つのルール
  • オススメの選択科目一覧と、選んだ理由
  • 高卒認定試験に独学で一発合格した時の受験科目

この記事の信頼性

この記事を書いている僕の経歴は、高校全落ち中卒→高卒認定(大検)取得→大学進学→就職→独立。
高卒認定から大学進学まで全て独学で進んできました。

高卒認定試験を取得するには、全8科目~11科目すべてに合格する必要があります。

選択科目によって難易度や、資格取得までに必要な科目数が変わるので、適当に選んでしまうと合格まで遠回りになるだけで良いことはありません。

この記事では、高卒認定に合格するためのおすすめの選択科目について紹介します。

高校全落ちした僕でも一発合格できたので、かなり信用できる情報だと思いますので、参考にしてみてください。

 高卒認定に不安があるなら

独学だけで不安な人は、スタディサプリがオススメです。
わからないところを動画で何度も見返せるので、勉強の途中で迷うことが無くなります。
無料で試せるので、使って損はしません。

>>スタディサプリ高校講座【14日間無料体験】

もし不安なところがあれば、Twitter(@kotaro_ooo___)のDMでも相談受付中です。
コタロー
コタロー

具体的な勉強方法はこちらの記事で解説しているので、読んでみてください。

合わせて読みたい
【鉄板】知識ゼロから高卒認定試験に一発合格した勉強方法【科目別】

続きを見る

【前提】高卒認定試験の選択科目を決めるときの3つのルール

高卒認定試験の選択科目を決める時のルールは3つ

選択科目を決めるときのルールが3つだけあります。

科目選びのルール

  1. 簡単に点数が取りやすいか
  2. 勉強量が少なく済むか
  3. 苦手科目かどうか

とにかく楽に最短で合格するために必須のルールです。

これから紹介する科目は、このルールに合わせて選んだ科目なので、できるだけ簡単に合格したい人は参考にしてください。

僕が高卒認定試験に一発合格した時の受験科目

僕自身が高卒認定試験に一発合格したときの受験科目を紹介します。

中卒で免除科目が無かったので、全8科目の試験を受けました。

一発合格したときの受験科目

  • 国語
  • 英語
  • 数学
  • 世界史A
  • 日本史A
  • 現代社会
  • 科学と人間生活
  • 地学(生物のほうがオススメ)

試験当日、地学は過去問に出ないような問題がいくつかあったので、生物にしとけばよかったなぁと後悔しました。

どっちでも得意な方でいいですが、これから受ける方は生物のほうがオススメです。

高卒認定試験でオススメの選択科目

高卒認定試験でオススメの選択科目

独学で一発合格するためにオススメの選択科目の一覧はこれです。

オススメの選択科目一覧

  1. 日本史A
  2. 現代社会
  3. 科学と人間生活
  4. 生物

それぞれ理由も合わせて説明していきます。

地理歴史科目:日本史A

地理歴史の選択科目は日本史Aがおすすめです。

地理歴史で必要な試験科目は以下の2科目です。

 「世界史A」+「日本史A」or「地理A」

世界史は必須なので避けられません。

日本史と地理ですが、以下の違いがあります。

 日本史と地理の違い

  • 日本史:暗記問題がメイン、問題数が少ない
  • 地理:図表の読み取り問題がメイン、問題のぺージ数が多い

高卒認定に合格するには「過去問を覚えるまで繰り返す」が最短です。

読み取り問題がメインでぺージ数も多い地理は、繰り返す方法があまり役に立たないため、少しリスクがあります。

なによりページ数が多いと疲れますw

最短で簡単に合格したいなら、ページ数が少なく、繰り返し法が使える日本史がおすすめです。

公民:現代社会

公民の選択科目は現代社会がおすすめです。

公民で必要な試験科目は以下の2パターンです。

 「現代社会1科目」or「倫理+政治経済の2科目」

1科目か2科目の2択なので、単純に1科目で済む現代社会一択です。

難易度も政治経済より簡単なので、ぶっちゃけ倫理+政治経済は選ぶ意味はありません。

公民の選択科目は現代社会を選びましょう。

理科:科学と人間生活+生物or化学

理科の選択科目は「科学と人間社会」+「生物」or「化学」がおすすめです。

理科で必要な試験科目は以下の2パターンです。

 「科学と人間社会+1科目の合計2科目」or「生物・化学・物理・地学の中から合計3科目」

まず2科目で済む「科学と人間社会+1科目の合計2科目」は確定で、残りの1科目は「生物」「化学」「物理」「地学」から選びます。

「物理」と「地学」は難しいのでおすすめできません、特に物理は得意な人以外は絶対に避けましょう。

実質「生物」or「化学」の2択で選ぶのがおすすめです。

生物と化学の違い

  • 生物:細胞や遺伝子、体のつくり
  • 化学:元素記号や原子構造

難易度は同じくらいなので、得意な方を選べばOK。

僕なら、元素記号(CO2とかそういうの)が苦手なので生物を選びます。

【注意】AとBがあるものはAを選ぼう

科目によっては、日本史Aと日本史B、世界史Aと世界史Bなど「A」と「B」があることがあります。

それぞれ難易度に違いがあり、間違うと大変なので必ずチェックしましょう。

  • 「A」:簡単
  • 「B」:難しい

のように違いがあると思ってもらえばOKです。

「B」は難しいので必ず「A」を選びましょう。

高卒認定の1発合格は選択科目次第!

高卒認定に1発合格する近道は選択科目次第

高卒認定試験は選択科目によって合格に必要な科目数が8科目~11科目まで変わります。

選択科目によって難易度も全然違ったりするので、適当に選んだらけっこう苦労します。

逆に言うと、選び方さえ間違わなければ、独学で一発合格も十分に可能です!

高卒認定に最短で合格するためにも、選択科目の選び方は慎重に行いましょう。

 高卒認定に不安があるなら

独学だけで不安な人は、スタディサプリがオススメです。
わからないところを動画で何度も見返せるので、勉強の途中で迷うことが無くなります。
無料で試せるので、使って損はしません。

>>スタディサプリ高校講座【14日間無料体験】

もし不安なところがあれば、Twitter(@kotaro_ooo___)のDMでも相談受付中です。
コタロー
コタロー

-高卒認定